ペアーズのメッセージでやりとりを始めるまで
私は25歳で、大学時代から付き合っていた彼氏と別れてしまいました。次の人を探そうと思ったものの、職場は既婚者ばかりで出会いがなく、友達の紹介もあまり期待できなかったので、出会いがない事に焦っていました。そんな時、友達から「ペアーズってアプリ知ってる?」と教えてもらい、私も始めてみました。
ペアーズのメリットとは?
私が感じた一番のメリットは「女性は無料」という事です!
男性は月額2000円~なので、本当に出会いを求めている人が登録しているのではと思い、さっそくインストールしてみました。
コンパとは違って、空き時間や隙間時間にいつでも婚活ができる事や、まずはメッセージ交換から始まるので、中身を見ていい人か、気が合う人か判断できる所も、自分のペースで活動できるので良かったです。
アイコンがお洒落で、スマホを覗かれてもバレにくい点もありがたかったです(笑)
Facebookとの連動でもっと便利
その他にも「Facebookと連動している」という点が良かったです。
Facebook上の友達の数が見られるので、相手に何人ぐらい友達や知り合いがいるか分かります。0~10人だと、捨てアカウントの可能性もあるかも、と用心する事ができました。
Facebook上で友達の人は表示されないので、アプリをやっていることは知られません。間違ってマッチングしてしまう心配もないです(笑)
もちろん、Facebookのタイムラインにペアーズを始めた事は投稿されませんし、名前もイニシャル表示されます。
ペアーズのデメリットとは?
ペアーズのデメリットは…
「顔が分からない」という事です。ペアーズのプロフィール写真はFacebookと連動しているので、同じ写真が自動で登録されます。サブ写真も載せられるのですが、サブ写真を載せておらず、プロフィール写真がペットの写真の人だと、顔が分かりません…。
しかし、人間顔より中身です(笑)
ペアーズのプロフィール欄に「体型」を入力する項目があるので、それを参考にしたり、服装などの身だしなみや、眉毛を整えてもらうだけでも十分印象は変わります!
ペアーズではサブ写真を増やすと、メッセージ交換できる機会が増える!
ペアーズでは、気になった異性に「いいね」を押し、相手も「いいね」を返してくれるとマッチングして、メッセージ交換ができるようになります。逆に言えば「いいね」を返してもらえないと、メッセージ交換はできません…!
「いいね」を押してくれた人のプロフィールを見た時、1番大事なのは「写真」です。
トップ画像を自分の顔写真にするには、Facebookのトップ画像を変えなければいけません。
変えたくない人におすすめなのが、サブ写真で顔出しした写真を載せる事です。顔出しすると、もらえる「いいね」数が倍増します。
ペアーズでは自分のプロフィールを充実させるのがポイント
また、サブ写真は1枚だけではなく、全身写真や、趣味をしている写真、女性は脚やアップヘアのうなじなど、自信のあるパーツをアップすると、良く釣れます(笑)
プロフィールページには自己紹介を書く欄もあるので、自分の良く行くエリアを書くと、同じ行動範囲内の人が興味を持ってくれたりします。
ペアーズでメッセージをやりとりする時のコツ
マッチングすると、いよいよメッセージのやりとりが始まります。
せっかくマッチングしたのに、メッセージを既読スルーされないコツは「相手との距離感」と「マメさ」だと思います。
急いで距離を詰めず、まずはゆっくり自分と気が合う人なのか見極めましょう。
ペアーズのメッセージのやりとり体験談
私は、メッセージのやりとりを始めてすぐに「ライン教えて」と言ってきた人は「体目的かな」「何かの勧誘かな」と思って切りました(笑)
また、やはり挨拶は大切だと感じました。
「お疲れ様です☆」「頑張ってください!(^^)!」「ありがとうございます(*^_^*)」や「そうなんですね!」などの相槌を随時送ると反応が良かったです。あまり使いすぎるとわざとらしさが出るので注意ですが…。
かわいい顔文字もポイント高いです!
何人かと同時にやり取りができる状況だからこそ、1日2回~とマメにメッセージを送ってくれる人は、気があるのかな、自分に興味を持ってくれているのかなと思えて、心を開く事ができました。
ペアーズのメッセージからラインへ移行するまで
私はサブ写真に、友達とサンタコスをしたプリクラを載せたおかげか、1か月で130いいねをもらうことができました。
そこから、私が大卒なので同じ大卒または院卒の人で、かつ同じ県内の人、恋愛対象年齢にあてはまる人かどうか、で50人ぐらいに厳選しました。
写真とプロフィール文、休みの曜日などを参考にしながら25人に絞り、うち5人はいいねをしてくれた割にメッセージを返してくれなかったので、20人とメッセージのやり取りをしていました。
20人のうち会話が続かなかったり、合わなかった人は切ったり、切られたりして、ラインのIDを教えるまでいったのは5人でした。
ペアーズでメッセージのやりとりを始めて1か月半、お付き合いを始めるまで
ラインを教えるまでに、本当に信用できる人か見極めるため、メッセージは最低でも1か月、毎日やりとりを続けました。5人からさらに厳選して2人に絞り、ラインでやりとりを始めて2週間後、その2人と会いました。
誠実でチャラくない人を探していたので、「車でお迎えに行くよ~♡」とメッセージをしてきた人は切りました(笑)
会った2人のうち1人から、3回目に会った時に「付き合おう」と言われてお付き合いが始まりました。
ペアーズでできた彼氏とのその後とこれから
その後10か月で別れてしまいましたが、お互い休みが土日だったので、毎週土日のどちらかは会っていました。家に帰る時間も22時まで、という健全な交際だったので、私よりも親の方が別れたことを残念がっていました。
ペアーズにもこんな誠実な人がいるという事は発見でしたし、逆にペアーズを始めなければ、この人とは出会えなかったと思うので、良い経験になりました。
次の彼氏もペアーズで見つけたいと思います(笑)
ペアーズでメッセージのやりとりをしていく中で、本当に誠実な人なのか見極めて、出会いをゲットしましょう☆
まとめ!私がペアーズのメッセージから彼氏を作る事をおすすめする理由
出会いがない人にとって、ペアーズは女性は無料、男性は月額2000円~と、本当に出会いを求めている人が登録しているのに街コンより安く、スマホさえあれば良いので、隙間時間に婚活ができるのが魅力です。
Facebookと連動しているので、相手の友達の数が分かる点や、Facebook上で自分と友達の人は表示されないようになっているのもメリットです。
顔が分からないところがデメリットですが、相手のプロフィールに載っている「体型」の項目を参考にすると良いです。
サブ写真として、趣味をしている写真や、自信のあるパーツを載せたり、プリクラでも良いので顔出しすると、もらえる「いいね」が増え、マッチングする機会も増えます。
マッチング後のメッセージでは、焦ってすぐラインを聞いたりせず、挨拶をしたり、徐々に距離を縮めていくと良いと思います。
メッセージから始まることで、その人の中身を見る事ができ、誠実な人かどうか分かるので、おすすめです。