年上彼氏へのプレゼントは、何を贈るべきか迷ってしまいますよね。私と夫は10歳の年の差があり、交際してからも17年と長いため、他のカップルよりもプレゼントで悩む回数も圧倒的に多いです。
そこで、これまでに私が彼に贈ったものの中で、喜ばれたものをご紹介します。誕生日やクリスマスなど、年上彼氏へのプレゼントを迷わず選べるようになりますよ。
年上彼氏が夢中なものを♡年下彼女の私が贈った誕生日プレゼント
私の彼はスーツ勤務ではないため、ネクタイや革靴といった無難なアイテムを贈れず、プレゼントには大きく悩まされました。
そこで、彼が夢中になっているシルバーアクセサリーをプレゼントに決め、普段彼が付けているデザインを邪魔しないようなネックレスを選んだのですが、彼の反応を見るまでは本当に不安でした。
受け取った彼の反応は「シルバーが好きすぎて吟味するからコレクションが増えなくて、ありきたりなコーディネートになって困ってた。だからものすごくうれしい」とのことで、結果は大成功。
これ以来、今でもプレゼントに困ったらシルバーアクセサリーを贈っています(笑)
年上彼氏へのプレゼント予算で、年下彼女の私との価値観が分かる!
彼へのプレゼントで最も安かったのは3000円のライターで、あまりにも安かったために値段を告げて謝ったことがあります。すると彼は「値段なんて気にしないよ、拾った石でも嬉しいのに」と言ったことがありました。
そこで私は「石ころに顔を描いてプレゼントしたらどうする?」と聞いてみたのですが、彼は「オシャレだね、飾るよ。じゃあ俺も枝を拾って顔を描くから、飾ってくれる?」と返されて大笑いしたことがあります。
この時、建前ではなく本当にプレゼントの金額を気にしない人だと感じ、価値観が同じなことを嬉しく思いました。
30代の年上彼氏が喜んだプレゼントは、年下彼女からの手紙
彼との同棲を始める際、彼の荷物の中に大量の手紙があることに気づきました。「元カノからの手紙だろうか」とドキッとしましたがなんだか見覚えがあり、よく見ると私が彼へのプレゼントと一緒に渡していた手紙でした。
誕生日に渡した手紙・クリスマスに渡した手紙・記念日の手紙と、それぞれ分けて保管されていたことで、プレゼントそのものよりも大事にしてくれていたことに感激しました。
どちらかというと、プレゼントの中身よりも、文字で「いつもありがとう」や「大好きだよ」と普段なかなか言えない気持ちを表した手紙の方が喜んでいたように思います。
年上彼氏へのプレゼントは、年下彼女からのサプライズ
彼の誕生日前日の夜、一緒に部屋で食事をしていたのですが、日付が変わって誕生日を迎えた瞬間にバースデーソングが流れるようにしておいたことがあります。
彼が驚いているすきに冷蔵庫からケーキを取り出して再度驚かせ、彼がケーキを食べる用意をしている間に隠していたプレゼントを取り出すというサプライズです。
バースデーソングも含めると3つのサプライズで、彼は「日付が変わった瞬間に祝ってもらったのは初めて」と少し泣きそうになっていました(笑)意図しないことが3つも続くと、普段冷静な彼でも焦るので少し可愛く思え、計画を練った私自身もドキドキのサプライズでした。
年上彼氏が喜んだ、年下彼女からの手作りプレゼント
初めての彼の誕生日、私は手作りのクッキーを持参したのですが、彼に渡すまでは不安を感じました。彼と同年代の女性であれば、もっと上手にお洒落なお菓子が作れると思いましたが、私のレベルではクッキーが精いっぱいで、ちょっと恥ずかしい気もしました。
「子供っぽいと思われたらどうしよう…」「マズイと思われないかな」と心配だらけでしたが、彼に渡して食べてもらったところ「店で絶対に買えない手作りの味がすごくいい」と言われました。
実はその後、彼に「砂糖をもう少し少なく」「バターは無塩じゃなくてマーガリンで」といろいろ注文をされたのですが、おかげで彼好みの味のクッキーは私にしか作れないという状況になり、今でもイベントの際には「クッキー焼かないの?」と催促されています。
年上彼氏へのプレゼントは、年下彼女らしいものがベストでした
彼と付き合い始めてすぐの頃、プレゼントはどんなものを贈るべきか悩みましたが、結局1番喜んでもらえたのは年下の彼女らしい贈り物でした。手作りでも安っぽくても、そこに気持ちが入っていたから喜んでもらえたのだと思っています。
彼好みのクッキーだったり、私なりのサプライズだったり、気持ちをつづった手紙だったりと、彼を喜ばせたのは予算やプレゼントの中身ではなかったのだと感じます。
高級品や上質な物にはない、年下彼女だからこその気持ちの入った贈り物なら、年上の彼に喜んでもらえるかもしれませんね。